忍者ブログ

[PR]

2024年07月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブル選について

2012年10月27日
皆さんご承知の通り、11月27日に大阪市長選挙が施行されますが、橋下知事はその市長選挙に鞍替え出馬、その空いた知事の席に大阪維新の会の松井一郎府議が立候補することになりました。
いろいろな考え方はあるかと思いますが、有権者には候補者サイドからの一方的な情報ではなく多面的な情報を知ってもらった上で投票してもらうべきです。
そこで私たちが集めた情報を公開し、少しでも有権者の判断の手助けになればと思います。
PR

外国人からの違法献金の疑い

2011年10月31日
平成19年の松井一郎後援会の収支報告書を見ると「孫嘉培」なるものから100,000円の寄付を受けています。この者は上海出身で自らを上海人と称し、2008年には上海の自分の会社に松井一郎氏を招くなど非常に懇意にしています。この上海人が事実であれば、外国人から違法献金を受けていることになります。また仮に帰化していたとしてもと「随时可以回上海(いつでも上海に帰ることができます)」と上海を帰るべき母国とする人間から献金を受けるのは同義的に問題だと考えます。

虚偽記載と不正経理について

2011年10月28日
前2つの記事ですが、これはたまたま平成21年度だけ記載間違いしたとのではなく、少なくともインターネットで確認できる平成17年度から現在に至るまで続けられています。
これは意図的・確信犯的に行っているものとしか思われません。

 松井一郎氏が支部長であった自民党大阪府八尾市第一支部の虚偽記載と不正経理

2011年10月28日
松井一郎氏が支部長であった自民党大阪府八尾市第一支部の収入項目別金額の中で「個人の負担する党費又は会費」
金額 1,680,000円
員数 56人
で一人当たりの会費が3万円となります。

自民党の党費はホームページで確認すると一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上になっており、この支部の党員は全員30,000円の特別党員ということになります。

このことを自民党大阪本部に確認したところ、個別具体的なことは回答できないとのことでしたが、「一般的に特別党員のほとんどが20,000円を納めていただいており、それを超える金額の党費はあまり聞かない。また一支部で何十人も特別党員がいることはあまりないと思う」との回答がありました。

このことが事実であるなら、金額もしくは員数を虚偽記載しているか、もしくは党費を集めたにも関わらず本部に報告していないことになります。またこの支部は定期的に賛助金として松井一郎後援会に寄付しており、これが事実であれば、松井一郎氏は意図的に虚偽記載し、不正経理により私腹を肥やしていることに他なりません。

自由民主党大阪府八尾市第一支部 平成23年度政治資金収支報告書
 

松井一郎後援会の虚偽記載

2011年10月28日
平成21年度分の松井一郎後援会の収支報告書を見ると、収入項目別金額の中で「個人の負担する党費又は会費」のところを見ると
金額 16,400,730円
員数 965人
となっています。
しかし松井一郎事務所に確認したところ、「後援会の入会金・年会費とも無料である」との回答でした。

また政治資金規正法第4条第2項では「この法律において「党費又は会費」とは、いかなる名称をもつてするを問わず、政治団体の党則、規約その他これらに相当するものに基づく金銭上の債務の履行として当該政治団体の構成員が負担するものをいう。」と規定されております。

年会費無料の後援会であれば会費収入はないはずですし、仮に会費があってもこのようは端数が出るのは不自然極まりないです。
これは会費収入に名を借りた寄付隠しとしか思えません。

松井一郎後援会 平成21年度政治資金収支報告書
 
 | HOME |